忍者ブログ

スティル・ライフ

「 ひとりごと 」

[PR]

2025.07.14 Monday 21:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無償じゃないらしい

2010.03.29 Monday 19:18

「今までまっとうに育ててやったのに言う事聞きやしない」

不意に聞こえてきた言葉に思わず耳をそばだてた。
しょうがない子だわ、って言い方じゃなくて、本気で憎いって調子だったんで驚いて。
昼イチからおつかいで外出してて、待たされてた役所のロビーでしゃべってたおばさん。
あんまり声が大きいんで丸聞こえでさ。
子供が言うことを聞かないだの感謝の気持ちがないだのなにやらひどくご立腹。
大学まで行かせてやったのに、親戚のつてで用意してやった仕事を断って、結局就職浪人だとか。
そんな大きな声で自分の子供貶すんじゃねぇよ、自分の価値まで下げてるよあんたは。

聞いててなんかすげー腹が立ったんだけど同時に悲しくもなった。
子供はあんたの何だ?操り人形か?ただの投資対象か?
あんなに金を出してやったのに。世話してやったのに。期待してたのに。昔は出来のいい子だったのに。
恨み言のように繰り返される言葉はきっと本人に向かっても散々放たれたんだろう。

「子供は親に感謝して当たり前でしょう!」

耳を塞ぎたくなった。
そういうときに限って役所は混んでいてなかなか呼ばれない。
俺は自分の両親には感謝してるし孝行もしたいがあんたみたいなのはまっぴらだ。

「老後の面倒はいったい誰がみてくれるのかしら。いままでかけてやった分を返す気はあるのかしら」

結局自分か。可愛いのは自分だけか。
せめて自分の子供にくらい、見返りを期待しない愛情を向けてやってはくれないものか。
きっとこんな人に育てられた子供は、同じように自分の子供も扱うんだろう。
そんな連鎖は悪意しか生まない。
溜息が出る。


自分だったらそんなことは絶対にしないのに。言わないのに。
そんなことをこっそり思うぐらいしか俺にはできなくて。





別に俺が凹むことないのに気分が悪くて、寂しくなったから馬鹿っぽいメール送ってみた。
すぐ返信きて笑った。…嘘。ほんとは嬉しくて涙出そうになった。(笑)
日々救われてます。大好きだーーー。

拍手

PR

「くりかえしてきいて そのいみを感じる時が来るかしら?」

2010.03.14 Sunday 13:26


chara「大切をきずくもの」

意味があるような、ないような、謎かけみたいな彼女の歌詞。
昔は歌詞の意味を深く考えることもなく、ただ流れるメロディに綺麗に乗る彼女の甘い声と舌っ足らずな発音が好きで聴いていた。

くりかえしてきいて その意味を?

魔法の呪文みたいに、何度も何度も優しい言葉を聞いて、意味を理解するんじゃなくて感じられるようになれたら。
くりかえしてきいて 感じるなら幸せな言葉がいい。

「俺なんか」って言われるたびに、その台詞を否定したくなるのを抑えて別の言葉に変換しようとする。

好きだよ。大事だよ。
きみがきみでよかったよ。

しつこいかもしれなくても、言葉にしなくても伝わるなんて自惚れは言えないから、唱える。
くりかえしてきいて そのいみが きみのこころの一部になるまで。

拍手

RE-SET

2010.03.08 Monday 18:35

リセット【reset】
[名](スル)機械や装置を、作動前の初めの状態に戻すこと。セットしなおすこと。   [ 大辞泉 ]

拍手


***

Field trip

2010.03.05 Friday 22:26

明日は遠足ーヽ(*´д`*)ノ←

…なのに準備もそこそこにゲームしてましたけれども。
ようやく放置気味だったFF13のエンディングを見ました(笑)
ラスボス前後のムービー長すぎだろっていう…

俺 ファングが好きだっ

というあんまり誰にも通じなさそうな叫びで締めくくってみる。
暇があったらまた平原彷徨う日々に戻るかと。
飽き性なわりに意外とやり込む派。ジャボテンダー倒すまでは辞められん。

明日は遠足。(仕切り直し)
と言うか社会見学?(笑)
まいごになりませんように。
いつもと違う景色、いっぱい写真撮ろうと思ってたんだけどどうやら天気は悪そうです。
おかしいな俺晴れ男なのにな(´・ω・`)


そんで私信。

テ レ パ ス ず る い (拗)

拍手

名前

2010.02.24 Wednesday 06:48

俺には好きで使ってるハンドルネームがいくつかあって、どれもそれなりに愛着があるから呼ばれたら振り向けるぐらいには自分と同化してるんだけど。
本名からは…というか日本人の名前からはかけ離れてて、実際道で会ったとき呼ばれたら振り向くのはきっと恥ずかしい。(笑)

わりと早くから目が覚めてた日曜の朝、短い時間だったけど遊びに来てくれた某くん。
ホントに顔見て名乗って帰ってった(笑)
わざわざありがとな、思いのほか古風な名前で。でもある意味イメージ通りだったから面白かったよ。

別にずっとハンドルネームでも構わないのに、って言いながら、実際顔を突き合わせてるのにハンドルネームで呼び合う状況に違和感を感じない自分に首を傾げる。

自分は何と呼ばれてても構わない、でも呼ぶ方はできれば本当の名前がいい。ハンドルネームとかペンネームとかラジオネームとか通り名とか源氏名とか(笑)
そういうのは嘘の名前な気がして落ち着かない。

…昔はそう思ってたんだけどな、確か。

名前は記号で。誰かが何かの思い入れをこめてつけた名前に、ホントも嘘もねーのかな、って今は思う。
ニックネームを付けてもらうのが好きだし、呼び方を考えてもらうのも好き。
名前を教えてもらうのが好き。呼び方を考えるのも好き。そしてあまりネーミングセンスは良くない(笑)

呼び方が変わっても本質が変わるわけじゃないけど。
どれも大事に呼ぶよ。それが君を表す言葉だから。


拍手

PREV19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH