ツイッターでお年玉の話が出てて思い出して、コンビニで買い物したときついでに正月に甥っ子たちに渡す用のポチ袋を買った。
今年は従姉弟んちが一人ずつ増えたから、出費が痛いなぁ。(;´Д`)
そういえば、あるあるネタでよく出てくる『お年玉ママが預かっとくから』ってセリフ。
実は俺言われたことが一度もありません。
小学一年生になった年から、もらったお年玉は自分で集計して報告し、欲しいものを一つだけ買って残りは全額郵便局に自分で貯金しに行く、というのが向坂家の決まりでした。
それ以前の分は俺名義の通帳に全額貯金してくれてた。
今考えるとものすごい大人扱いをされてたんだなぁ(笑)
お年玉に限らず、自分のことは自分で、が基本だったんで、やることにあまりうるさく口を出された覚えがない。
すげぇ親なのか単に面倒だったのかはよくわかんないけど、俺は自分ちに生まれて良かったなぁって思う。
かなりの失敗作に育ったけどな(笑)
お年玉かぁー……はぁー……
