忍者ブログ

スティル・ライフ

「 雑記 」

[PR]

2025.07.17 Thursday 20:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たいや

2012.02.01 Wednesday 21:02

事務のねーさんが神妙な顔で質問してきた。

「タイヤのホイールをアルミにすると燃費が良くなるって説得されたんだけど、意味が分かんない」
「……うい?……まぁ……軽くなるからっていう理屈かな……」
「アルミだと軽いの?」
「うーん、形によっては」

実際のところ、同じアルミでもスポーツカー向きのスポークタイプのと、ラグジュアリーカー向きのディッシュタイプのだと重さにもかなりの差があって、リムが深かったりごついデザインだったりすると純正の鉄のホイールより重くなることもありえる。
ホイールの重さがどうして燃費に関わるかっていうと、単純に軽ければ回すのにかかる力が少なくてすむから。ただ、ものすごい軽いマグネシウムホイールとかならまだしも、数キロの重さの違いがそこまで燃費に関係してくるかって言うと……たぶんあんまりない気はするな……

もともとは、アルミホイールに付け替えるとかのバネ下の軽量化って、パワーや制動性の向上っていう意味が大きいんだろけど。ねーさん説得すんなら燃費を引き合いに出すのは普通の流れかな……

説明がめんどいなぁ、と思って省いたけど、とりあえず納得はしてくれた模様。←酷

「荷物たくさん積み過ぎるなとか、そういうのと同じ?」
「……うん、まぁ……(ちょっと違うと思うけどいいか)」
「じゃあさー、50万もかけないでも乗る人が10キロ痩せればいいよねぇ」
「(そんな高いの強請られてるのか……)う、うん……あんまり燃費云々はこだわらずにさぁ……」

詳しく説明して旦那さんとバトるように仕向けるよりも、と、とりあえず言葉を濁してみた。嘘はついてないもん……
でもねーさん微妙に騙されてるよなぁ……(笑)
ちょっぴり良心の呵責を覚えた午後でした。


読み返したらなんか車オタ丸出しな記事でした、意味わかんなかったらごめんよ。てへぺろ(*´ρ`*)

拍手

PR

査定やさん

2012.01.30 Monday 14:45

微妙に愚痴ぎみなのでスルー推奨。

合コンでも見合いでもないのに人の経歴を詳細に聞きたがる人ってなんなんだろうなぁ。
取引先のお局さん?というか世話焼き係なおば……お姉さま。
時間指定されて出向いたんだけど担当の人がまだ会議中で、待たされてる間暇そうにしていた俺に話しかけてくれた……のはありがたいんだけど。
歳いくつ?から始まって、家族構成から仕事内容、出身大学、趣味に休みの過ごし方。
仕事の付き合いしかする気ない相手にそこまで聞かれても気持ち悪い。
そこから世間話を広げるって言うならいいんだけど、こっちから喋ろうとすると遮られて一方的に質問攻め。
なんだこれどこの面接だ、って気分になってきたあたりでやっと解放された。

そういう情報で人となりを把握するのに慣れた人なんだろうなぁ。
別にそれがダメだとは思わないけど、苦手だ。
そういう人は中身を見ない気がするから。

拍手

むしろ無線が主流

2012.01.29 Sunday 18:46





君に伝えたいことが 君に届けたいことが
たくさんの点は線になって遠く彼方へと響く
君に伝えたいことが 君に届けたいことが
いくつもの線は円になってすべて繋げてく
どこへだって
 Tell your world / 初音ミク


いい歌だなー。
インターネットってもののいい方の特性をすごくストレートに表現してる歌と、pvだと思う。

でもつい最近まで連れと二人で「点は線」が「電話線」だと思って聞いてた。このご時世に電話線たぁレトロな表現だ、とか感心してたアホ二人。思えば昔はISDN=電話線でインターネットしてましたサーセン(笑)
そういう時代を知らないコ達はそんな聞き違いしねぇんだろうなぁ……。
そもそも続きの歌詞よく聴けば分かりそうなもんか。
なんつーか台無しです(笑)

拍手

二階建て

2012.01.28 Saturday 23:37

千春くんが忙しいので一人遊びな1日。
朝から落ち着かなくて大掃除並みに掃除しまくって、天気がよかったんでうろうろ散歩してました。

普段あんまり通らない道を歩いてみたら、知らないうちに大きな新しいマンションが建ってて、外構の工事の真っ最中。
外の駐車場に二階建て?っていうか、上下二重構造の駐車スペース?っていうの?鉄の骨組みのやつ。を設置してた。

いつも不思議に思うんだけど、あれって下の車出さないと上の車だせねーよな?(´・ω・`)
2台車ある家の人用なんかな?
それにしちゃ数多いし他にそんなに駐車場もなさそうだし、2台ずつ置き場確保なんかされてるわけねーよなぁ……

あまりに気になってググってみた、ら、それはそれは単純な答えが。
下の車の所有者は上の車の所有者に合い鍵を託すんだそうで。
そりゃそうか……
でもいかにもハイテクそうに見えんのにそんな原始的でめんどくさい仕様でいいのかよ。

つか、俺他人に愛車の鍵託すとかぜってぇ無理だわ……ディーラーでピットの兄ちゃんが作業着で座るのすらイラっとするのに……自分の見てないとこで連れでもない人が運転席座るとか我慢できねー……(←変なとこで潔癖)
……住めん。(笑)

拍手

+(0゚・∀・)

2012.01.27 Friday 23:00


今日は頼まれて午後ずっとパソコンを組んでました。会社で、現場に置いてる何台かのうち、一台が壊れて買い換え。
なるべく安く済ませたいんで、PC自作マニアなおっちゃんが部品で調達してきてくれた。
その人が組むはずだったんだけど、忙しくてやってられんと言われて一式手渡され、マニュアルとにらめっこして初自作機(?)組み立て。
もともと設計図見て組み立てるの大好きなんで、(設計図なくても好きだけど)ワクテカしながらやってました。

マザーボードのさ、ソケット差すとこめちゃいっぱいあるのとか、見るとゾクゾクする。武者震い的な?(笑)




あんないっぱいあるのに、全部がそれぞれ専用で、繋がるべきとこに繋がって初めて正しく動くんだもんよ。当たり前なんだけどさー(笑)

外側組み立てたあとはOS入れたりとかドライバ入れたりとかネットワーク設定とか、まぁなんかいつもやってるようなことやって。
半日早かったなー。

楽しかったー(*´ω`*)
パソコン自作ハマりそうだ(笑)

拍手

PREV63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 | NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH