忍者ブログ

スティル・ライフ

「 雑記 」

[PR]

2025.07.15 Tuesday 20:32

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おやつのじかん

2012.10.04 Thursday 22:15

うっかり寝るとこだったァア(´Д`;)
涼しいなぁ……

そろそろチョコが美味い季節です。(*´ω`*)
おやつ系の新商品にはめっぽう弱い俺は、チョコの季節は実に危険です。
なんかどれ見てもうまそう(笑)

最近のお気に入りは「ホロホローネショコラ」と「かけすぎが美味い!!!七味たっぷり焼き鳥味コーンスナック」です。
後者は千春くん食えないと思う。辛味マニア向け?(笑)

なんか最近仕事中はおやつがオアシス状態です。
いろんな意味でヤヴァイ……

拍手

PR

オレンジが好きな人は嫉妬深いらしい

2012.10.03 Wednesday 12:58



昔からオレンジが好きだったわけじゃなくて大人になってからなんだけどな。
……ってことは、大人になって嫉妬することを覚えたとかそういうことか?(笑)
小さいころは水色が好きでした。
今も好きだけどな。
小さいころは赤も好きでした。
……今も好きだけどな。
よく考えたら嫌いな色なんかなかったや。(笑)
世界が色で溢れててよかったなぁ。

夕焼けでどうして空がオレンジに染まるのかは知ってる。
オレンジの強い光が当たると物がなんでもオレンジに見えるって仕組みもだいたい知ってる。
理解とか納得とかそういうのとは別の次元で、一面オレンジに染まる夕焼けの景色は不思議で好きだ。

あったかくてちょっとさみしい色、オレンジ。

拍手

プロも階段から落ちる

2012.10.02 Tuesday 12:59

CAD部屋のレーザープロッターを買い換えたそうで、朝から業者さんが入ってバタバタ。
レーザープロッターって相当重いから、ピアノ専門の運送屋さんが運びに来てたんだけどさ。
2階の事務所までの階段が、外階段みたいな鉄の階段なんだよな。
そこを上がって更に曲がって、難所ありまくりの物件なので苦労してたようでした。
古いプロッターを下ろすのに20分ぐらいかかって、新しいのをいざ搬入、という段。
まぁ俺らは普通に仕事してたわけですが。ドーン、ってすげぇ音したから流石にやべぇだろこれって騒ぎになって、見に行った。
階段の途中の踊り場で本体が横転。
塞がった階段の上下で運送屋の兄さんが二人呆然としてた。
アップライトのピアノより少し軽いぐらい、の重さのそれを、原因はよくわかんないけどとにかく倒れて落としちゃったらしい。
潰されて怪我とかしなくてホント良かったわ。
精密機械なんで多分壊れちゃってるから、ってトラックまで戻して、でもないと困るから古いのもっかい運び上げてもらって。

当然保険とかは入ってるんだろうけど、あれはプロとしてショックだろうなぁ。
しょんぼりしながら現場の写真を撮って帰る運送屋さんたちが印象的でした。
もちろん、もっかい段取り組み直して新しいのを設置してもらうことになったんだけど、その時に同じ人達がリベンジに来るのをひそかに期待している俺でした(笑)

拍手

つきよのばんに

2012.10.01 Monday 13:00

台風はあっちゅーまに通り過ぎて、夜は綺麗な「じゅうごやおつきさま」が見えました。
月見団子は昼間甥っ子と食っちゃったし、風はまだ強いままだったけど外に出てただぼんやり見上げた。
薄い雲がすげー速さで通り過ぎて、隙間からぼんやりと真ん丸の月が見えて、風がごうごう言ってるのは風流とは程遠かったけど、あれはあれで面白いのかも。
綺麗だったけど、ひとりで見るのはやっぱつまんねぇや。

時間の流れが微妙にずれてると、いろんなことを共有しにくくてしょんぼりする。
タイミングって大事だな。

拍手

例題

2012.09.30 Sunday 17:55

昼ごろ姉貴から電話。

「インターネットがね、つながらないの、8月の途中ぐらいから……」
「……はい?」
「テレビもね、B-CASカードがおかしいって言われる」
「……うん」
「というわけで台風情報が見れなくて困るから来なさい」
「……なぁ、もっと早く言おうよ」
「来てください」

何故に俺は雨と風の中を(ってほど降ってなかったけど)わざわざ出かけねばならんのよ。
8月から繋がらんのを一ヶ月放置しないでよ。
せめて昨日言っといてくれたら朝のうちに行けたでしょうがよ。
……とかちょっと思ったけどさぁ、いつものことなので行ってきました。

で、ものの10分ぐらいで両方とも原因特定して甥っ子と月見団子食って帰ってきたんだけど(笑)
いつのまにか、うちの親父が道端で拾ったらしい5センチぐらいのカメが2匹飼われてました。
名前は『ゼニガメ』と『カメックス』だそうで(笑)
甥っ子と姪っ子に弄られまくってちょっと不憫な2匹。
つーか道端でカメ拾うなよ、親父。
親父といえば、姉貴んちにふしぎなFAXが届いてました。

なんか算数の問題っぽいのが書いてある紙が1枚。
解けたら電話しろって言われたらしい。暇すぎだ、親父。

第1問
かたつむりが10mの竿を登ります。1日に3m登りますが、夜の間に疲れて2mずるずる落ちます。
てっぺんに辿りつくのは何日目ですか。


これは簡単だから姉貴もわかったらしいんだけどもう1個が。

第2問
父、母、姉、妹、兄、弟、執事、それから犬がいます。川の向こう岸に渡りたいのですが、ボートは1隻しかなく、人間が2人か犬が1匹と人間が1人までしか乗れません。ボートを漕げるのは父、母、執事の3人です。父は母が居ないと姉と妹を殺します。母は父が居ないと兄と弟を殺します。犬は執事が居ないと人間を殺します。
どうしたら渡れるでしょうか。


何ぞこの物騒な状況(笑)
ケンカするとかそういうやんわりした表現は無かったんだろうかと思いつつしばらく考え込む。
が、めんどくさくなって本人に電話した。←

「2問目さァ、これ親父は解けたん?」
「解いてない」
「ちょΣ(゚Д゚) 正解あんの?」
「たぶん」

親父殿………

向坂家フリーダム過ぎだぜ……俺、一番まともだぜ……

ちなみに1問目の答えは追記に書くよ。

拍手


1問目の答え
PREV19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 | NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH