「昨日いなくてすごく困ったんだから!」
出勤して朝イチで事務のねーさんに言われて 素で (゚Д゚)?! って顔した俺(笑)
今まで生きてきてそんな勢いで頼りにされたためしがないので耐性がない。
「現場のノギスひとつとパソコン壊れちゃったし、年賀状の印刷の仕方がわからなかった」
…要するに雑用係としてとても頼りにされていたようです(笑)
ひきつり笑いしながらとりあえず『壊れた』デジタルノギスから診る。
「電源ボタン押すとね、つくんだけどね、すぐ表示消えちゃうんだって」
「……これ電池無いだけじゃね…」
「ええっ、電池なんかどこに入ってるの!」
「電池じゃなかったら何で動いてると思ってたの!」
「ソーラーパワー」
…ステキ。
「ボタン電池二つ…えーと
SR44」
「ボタン電池なんかないです」
「Σ(゚Д゚)…買ってきます…」
コンビニまでおつかいしたあと年賀状印刷の設定させられてプリンタが止まるたびに呼ばれました…。
「パソコンが壊れた」ってのは単にノートンが定時スキャンしたときにtracking cookie検出しててウィルスに感染したと思い込んでただけだったし…
CAD部屋に他にも人いるじゃん!なんでいつも俺なの!て訴えたら
「忙しそうで頼めないんだもんヽ(`Д´)ノ」
Σ(゚Д゚) 俺は忙しくないとでも?!
…(´;ω;`)
た、頼りにされるのはいいことだよな!(ポジティブ)

PR
とりあえず、事務のおねーさんが可愛すぎる…!ソーラーの発想は…うん、なかなかない(笑)
でも、いいなー。
俺もおねーさんに頼りにされたい。最近頼りにされたのが『カメムシ外に出して!』な男じゃ無理ですか。カメムシ…強敵なのに…orz
追伸:例のサイトは危険(笑)
ってか、こんなことで頼りにされるのはある意味降格じゃないでしょーか…orz
虫関係ももれなく呼ばれるよ。
カメムシはティッシュ片手に捕まえてそのままひねりつぶしてゴミ箱にポイしたらエンガチョされました。ヒドイ。
>追伸:例のサイトは危険(笑)
うはは!
俺は責任取らないよ!(爽)