忍者ブログ

スティル・ライフ

架空の人物です。

[PR]

2025.07.27 Sunday 23:57

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トランキライザー

2011.06.15 Wednesday 16:50

きみといると落ち着く。

腹が立ったりイライラしたり凹んだり投げやりになったり。
仕事してるといろんなネガティブファクターが次々出てくるし、人間関係もいろいろある。
それでもきみを思い出すと、きみも同じようにいろんなことに悩みながら日々頑張ってるのを思い出すと、なんつーか肚が据わるというか、落ち着いて片付けようって気になる。
投げちゃいけないんだったら向かうしかないか、って気になる。
目の前にいなくても効くんだよ。なんて強力なトランキライザー。

触るのは好きだし、くっついて癒されて安心して、そういう意味でも当然安定剤なんだけど、もっとどこか芯の部分の、支えになってくれている、気がする。

ありがとう、ありがとう、だいすき。

拍手

PR

神棚に

2011.06.14 Tuesday 22:46

きょうはちょっぴりほろ酔いです(*´□`*)

酒つながりの仕事場ネタ。
会社の事務所には神棚がありまして。
1日と15日にお供えと榊を替えるとか言う儀式を社長がせっせとやっているようです。
神棚も仏壇もない家で育ったんで何をしてるのかもよくわからないわけですが。

明日が15日だからその何かをやる日なんだけど、供え物の酒を切らしてしまったとかで、事務のねーさんの用事ついでに酒屋におつかいに行かされました。
「日本酒ならなんでもええでのぉ」とか、頼んだ方もわりといい加減だったんだけど、何を思ったかねーさん、酒屋でワインの瓶を吟味し始めた(笑)

「たまには神様もワイン飲みたいなぁとか思うんじゃないかなぁ」
「………どうだろう」
「いつも日本酒じゃさぁ……しかも何だかよくわかんないメーカーのだし」
「まぁ、日本の神様なんだし日本で作ったお酒のほうがやっぱりいいんじゃねっスか」
「国内産のワインならいいってこと?」
「………いやいやそういう意味じゃ……」

その後のおつかいはまぁ無事に終わりましたが。
ねーさんはどうしても神様にワインを捧げたかったらしい。(笑)

リクエストが聞けたら好きなのお供えすんだけどな笑)

拍手

まくろし

2011.06.13 Monday 12:43

月曜日にねー来るとねー人のデスクになんだか知らないけど仕事を山積みにしてってくれる人がねー

社っ長!休日出勤までしてエクセルの使い方勉強してはる事とかはすげーと思いますけど!
「次はこんなふうに動くやつを作ってくれんか」とか。
図と文字がごにょごにょ這ってるそれがもしかして仕様書ってことですか。
もうちょっときれいに書いてくれとか。。。言えるわけねーけどorz
それと、俺本来の仕事せずにずっとマクロ組んでますけどいいんですか(笑)

あーあーあー 仕事が終わらなーいよー 





早く金曜日なんないかな。
つか、ブログで何の募集をしてんの、るーくん(笑)

拍手

Lento

2011.06.12 Sunday 22:57

lento  【レント】 ゆっくりした。遅い。《演奏記号》ゆっくりと。のろく。



黄昏色
歩道橋

セピアじゃなくて
曇り空

Android用のアプリで Lento っていう名前のトイカメラアプリがあって、評判よさげだったのでインストール。
使い方まだちゃんと把握してなくて、とりあえず起動して撮った2枚。

色合いがすごい。セピア設定にしてるわけじゃないんだけどな……
カメラの癖みたいなもので、実際に網膜を通して見た色と違う色になるのがトイカメラの面白さではあるんだけど、そんなのがアプリでできちゃうとなんかもうトイデジ自体に作為的なものを感じてしまう。
面白さ自体が良くわからなくなったりする。


まぁ、置いとけばいい、いろんなことは。
大事なのは好きか、嫌いかだ。

拍手

ごぼう

2011.06.12 Sunday 07:42

昨日はまた書き忘れて寝てしまった(´・ω・`)
寝る気ないのに寝ると変な時間に必ず一回起きるから困る。
そこできっちり覚醒できるならまだしも一時的に起きたような気になるだけで寝ちゃうのが大半だし(笑)
まぁそんなことはさておき、ナツメくんのとこで見てて気になった星型(五芒星)の書き方、昨日暇だったので用事ついでに姉貴とオカンと連れにも聞いてみた。
ほし
(俺が書いた星型バランス悪いな(笑))


結果3人とも右利きの23415、で俺と同じでした。
この一致は偶然か?(´・ω・`)と思い理由も一応聞いてみたんだが

オカン「書きやすいから」
姉「えー、気分ー?別にどこからでも書けるよー」

……って言うと思った。(笑)
姉貴は違うパターンで10個ぐらい書いて、どれもほぼ完璧な比率の綺麗な五芒星。
そこに文化的な意味を見出そうとしてること自体にノーを突きつける二人です。

連れ「五芒星ってのはな!悪魔召喚とか封印の呪術に使われるんだよ!安倍清明って陰陽師が使ってた印でな!九字とかと一緒でさぁ!これはこの書き順で書かないと効力がねぇんだよ!」

出た、万年中二病。
現役中二の頃を俺は知らんけど、高校の時はどこからか九字の切り方とか魔法陣の描き方とか調べてきては真剣に講釈をたれていた。(そして大概インチキというかぼんやりとしか合ってなかった(笑))

「で、この順で書くと何に効くん」
「悪霊退散?」

なんで疑問形なんだよ(笑)

「あ、あれだよ、最初横から書くのは『スタート』って意味だろ!キリスト教の十字だってこう……横からだろ!」
「……ふーん」

十字切るのは縦からだったよな、と思ったけど(面白いので)黙っておいた。

ちょびっと調べてみたら確かに呪術的にはなんかあるらしいけど、魔法陣だってお経だって呪文だって、唱えたり描いたりしてる本人にその気がなきゃ効力もクソもないのであって、まァみんな好きなように書いたらいいと思うよ(笑)←結論



余談。
どうでもいいけどこれ聞いた時の姉貴のリアクションが面白かった。

「星型さァ……五芒星っての?書くときってどういう順で書く?」
「なに?ゴボウ?ゴボウ星って惑星?星座?ゴボウ座?」
「ゴボウ座ってなによ(笑)」

きっと細長く星が一列に並んでるんだと思います。ゴボウ座。

拍手

PREV149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 | NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH