忍者ブログ

スティル・ライフ

「 amusement ≠ entertainment 」

[PR]

2025.07.18 Friday 11:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

amusement ≠ entertainment

2011.05.10 Tuesday 22:46

ツイッターでわたるんがテノリオンの話題を出してて思い出したいろいろ。

ハヤッティのブログで見たiNudge 、どっかで見たことあると思ったらあれだったんだな。
左から右に動いていくバーが通りすぎるタイミングで、クリックしたとこが音になってくんだけど、一面が一小節でそれが延々とループしてく。
作曲なんかしたことない人でも、適当に押すと適当に曲みたいになってく(ターンテーブル回してDJ気取りすんが楽しいのと同じ理屈な気がする)から、ぱっと見すごく簡単そうというか、感覚的な遊び道具みたいに思えるんだけど、少しでもMIDIなり打ちこみ系の音楽をかじったことがある人間なら奥深さがわかると思う。
いろんな音のレイヤーを効果的に重ねて、しかもブロック(小節)に少しずつ変化を持たせつつ、見ていて楽しい模様とか意味のある絵(とか文字)を浮き上がらせようとするには少なからず計算が必要になる。

これ見ててさらにMIDIアニメなんていう職人芸(笑)を思い出したんだけど、譜面を絵にするなんてのは、やってみたくてもなかなかできない。

音を楽しむのは誰にでもできるけど、音で誰かを楽しませることができるのはホントに一握りなんだよな。
とかね、思った。(笑)


まぁもちろん、触って遊ぶのは楽しいだろけど、ただ何も考えずにやって楽しいのは俺たぶん長くて二日ぐらい(笑)←飽き性


※今回のリンク先はパソコンでしか見られないと思われます。携帯からの人ごめん(´・ω・`)

拍手

PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH