会社には100円でジュースが買える自販機があるんだけど、数週間前から調子が悪くて、特にここ数日は100円投入しても10回に1回ぐらいしか受け付けてくれずに落ちてきてたんだ。
現場のおっちゃんたちと、新しい100円玉はダメだとか、スピードが速すぎるとダメだとかいろいろやってみたんだけどどうやってもだめで。
「たぶんこれは自販機が100円玉と認めてくれてないんだ」
ってぼやいてみたら、趣味はPC自作のKさん(50代)が笑いながら硬貨投入。
何故かKさんがやるとまともに受け付ける。なんだこの差は。
「向坂くんの実は偽造硬貨なんじゃないの、今の偽造防止技術はすごいんだからちゃんと規格に通ってなきゃダメだよ。僕のなんかJISマーク(※)付いてるもんね(笑)」
「す、すげー(゜Д゜)!……って。JISマークついてる時点で偽造じゃん(笑)」
(※JISマークとは、日本工業規格JIS への適合性を示すためのマークです)
結局ねーさんがベンダーに修理依頼の電話かけてくれて部品交換なりました。よかったよかった。
よいこはJISマークの付いた100円玉は使わないでね(´ω`*)

PR