今日は決算棚卸、だったんだそうで。
棚卸つーと小売店で店を閉めたあとにやったりすんのが一般的なイメージだと思うし俺もバイトでよくやったけど、製造業でも一応やるんです、棚卸。
CAD班は毎回あんまり関係ないんですが、今日はたまたま暇だったんで現場で部品を数える作業を手伝ってました。
鉄板がプレスで押されて複雑に折れ曲がった形で重ねられたのとか。鉄パイプのいろんなとこに穴があいたのとか。いろんな大きさのプラ箱に入った部品を丁寧に数えて、数を書いたエフ(細い針金のついた紙。『絵符』)をくくりつける。
在庫管理の一覧と照らし合わせてだいたいの帳尻合わせをしながら(笑)無心に数える作業はなかなか楽しかった。
1000個以上あるナットを一生懸命数えてたら、おっちゃんがハカリを持ってきた。
「10個の重さ量って、全部の重さ量って、割ったらええの」
すげー!あったまイイーーー!
俺がアホなだけか(笑)

PR
同意(笑)
俺も多分数える…。
つうか一つ一つ丁寧に数えてるやっさんの姿がすげえ萌えだよおい。
確かにあれ真面目に数えてたら間に合わんのだよ。でもいわれるまで気づかなかったよ。あったまいい。