仕事場ネタです。真面目に仕事してるってアピールなわけじゃないですが。仕事してる時間ってやっぱ長いわけで。カテゴリ分けたほうがいいのかな、とか。思いつつそのまま。(笑)
CADで作った図面を出力するのはA0ロール紙というでっかい紙に印刷するプロッターていう機械なんだけど、それでデカい部品の1/1縮尺図とかを出すとにょろんとでかい紙が出てきます。
そのままだと見にくいし持ち運べないのでA4ぐらいの大きさに畳みます。
その作業が好き。
A4サイズの厚紙使って大きさを合わせ、端をぴったり合わせる、折る。蛇腹折りになるようにひっくり返してまた端を合わせて折る。を繰り返すんだけど、ぴったり綺麗に決まるとものすごい快感。(笑)
お手軽だけど仕事の息抜きにちょうどいい。無心になれるし。
今日もCAD部屋のデスクで無心に折ってたら事務のおねーさんがやってきて、頼まれ物の図面をコピーして、俺に軽く「ごめん邪魔っ」と言い放った。
俺が慌てて折りかけの紙をもって場所をあけると、ものすごい速さで図面を折り畳んで持っていった。…プロだ。
A4サイズの大きさも見本なんかなくても手の感覚でわかっちゃうんだそうな。ありえん。。・゚・(ノД`)・゚・。
俺もう2年以上折りたたんでんのにスピードとかちっとも上昇しません。おっかしいな(´・ω・`)

PR