文才がないから上手く書けないとか、ブログを書くのが怖くなったとか、書いてる記事を見かけて少し考えた。
再開してからもなんとなく続けてる1日1エントリ。
ブログの看板からは外してるけど一応自分ルールというか、縛りにはしてる。
俺が毎日書いてる理由は
前に書いたから省略するけど、あの時思ったことは今でも変わってない。
書くことがなかったり時間に追われてたりする時は真面目に悩むけど(そういうときのために少し写真のストックをしてたりもする(笑))なるべく続けていきたいと思う。
俺は自分の事をわかって欲しくて書くし、自分の楽しいと思ったことを共有して欲しくて書く。
書いてて楽しくない記事は読んでても楽しくないと思うから、自分が楽しいのが大前提。
結局は読んでくれる人のためじゃなくて、自分のため、ともいえる。
だから文才とか別にどうでもいいんじゃねェの?と思う。
ブログで小説とか書いてるなら問題かもしれないけど、有名人のでもない個人の日記を読みに来てる人はそこを期待してるわけじゃないと思うし、面白くないとか気に障ると思ったら見に来なきゃいいんだから、そこに文句言われる筋合いはないよな。
人間だから楽しいことばっかり書けないのはわかってるし、暗いことや批判的なこともひっくるめてその人だって理解したいから、無理しないで書きたいことを書きたいときに書いて欲しい、と思う。
存在意義とかむつかしいことはとりあえず置いといて、差し支えない範囲で日々を覗き見させて欲しいな、と思う。
元気だとか風邪引いたとかあれが美味かったとかどこ行ったとか腹が立ったとか笑えたとか。
俺はこっそり見に行って、笑ったり、心配したり、ほんわかしたり、小言言いたくなったり(実際言ったり(笑))しています。
今日もみんなが幸せな記事を書いてますように。

PR
のりさんの記事を読んでほんわかさしてもらいました!
あとバトンやってくれはってありがと~!!!!回答含めて嬉しかったデス(^^)
リターン受け取ったさかい、また見にきてやってくださーい。
バトンリターンもありがとう!!!
見に行ってきた!ヾ(o・д・)ノ☆゚+.
お兄ちゃん認定もらっちゃったうへへへへ(*´艸`)
なかなかコメとかできない小心者ですがこっそり見守ってるかんね(笑)