だいたい休日のいつものパターンを踏襲しおわってしまって暇なので珍しいことをしてみる。
昨日従姉妹の家に行った時に、近くにいくつか食品系の工場があって、工場見学しまくってきた。(笑)
寒天の工場行った時に従姉妹におススメだから!といって持たされたのが「牛乳寒天のもと」。
「こんなもんもらっても作れんし…」
「大丈夫、
サルでもできるから!」
できなかったらサル以下だと暗に言われているようでドキドキします。(笑)
…作ってみる(`・ω・´)
まず熱湯と混ぜる?…計量カップなんかないんですけど…(^ω^;)
米を量るためのプラスチックのカップでなんとなく量る。(笑)
目盛りもなんも入ってないけどすりきりいっぱいで180mlだったはずだからちょっと減らして2杯入れたら300mlぐらいなるだろ。
そんで混ぜる。泡立て器とかないから箸で混ぜる。(笑)
そこへ牛乳を投入。これも適当に量るよ!
入れたらなんかちょっとドロってなってきた!エロい!←
白いんだけど微妙に透き通っててちょっとダマになった部分がザラっとしてて妙にリア…(自主規制)
…こんなもんでテンション上げてる場合じゃねぇ。
気を取り直して、オイル交換の時使おうと思って買ってきてあったアルミ製のバット(殴る方じゃないよ入れモンの方だよ(笑)ちゃんと新品だよ)に流し込んで冷蔵庫に…
え、冷やすの2時間もかかんの?(´・ω・`)
確かに簡単だったけど待つ時間を計算に入れてなかった。また暇だっ。(笑)
【16:20 追記】

できたー!!!コンビニスイーツの空き容器に入れてみたピンぼけ写真(笑)
ラム酒入りなシロップも作ってみた。
美味いです。(*´ω`*)
勢いで3分の1ぐらい食っちゃったけどまだいっぱいある。幸せ。(笑)

PR