朝、会社の自販機で缶のコンポタを買ったら、人肌よりちょっと冷たいぐらいにしかあったまってなかった。
ブラックのコーヒーを買ったおっちゃんは熱かったって言ってたから、たまたま外れたかなーと思ってたら、その後被害者が続々。
全部がそうじゃないってのがよくわかんねーんだけど、ともかくこの寒いのに「あったか~い」飲み物無しは辛いので、事務のねーさんに頼んで自販機屋さんに電話してもらいました。
数十分後、自販機のメンテの兄ちゃん到着。
調べてもらうとやっぱり故障だったようです。
それで故障個所ってかちゃんとあったまってない種類、外側から見てるとすげーランダムに見えるんだけど、中ではひとかたまりになってる列なんだそうで、たまたまそこの列のあたためセンサーみたいなやつが壊れてたんだって。
……俺の説明よくわかんないな。
まぁとにかくすぐに直してもらえていまあたため中です。
よかったよかった。
新しく物を作る人もすげーけど、すぐに直してくれる人ってほんとすげーよな。
北海道の送電線も、折れちゃった鉄塔を直してると時間がかかるから、先に新しいのを一個建てて線を繋ぎなおすんだって。
手間はかかってもみんなの不便を取り除くのが最優先、って、仕事に対するプライドみたいなものを感じるわ。
早く直りますように。

PR