去年買ったハリスツイードのカバン、そろそろ秋だし出そうかもうちょい涼しくなってからにしようか、とか悩んでる今日この頃。
夏はCHUMSのショルダーとDIESELのメッセンジャーを荷物の量で使い分けてました。
新しい物みつけるととにかく試すのが好きな俺ですが、同時に気に入った物は長く使いたい主義です。
中学入ったとき買って貰ったペンケースを大学出るまで使い続けてたし(ファスナーの取っ手?だけ壊れて何度か修理した)、キーケースとか財布は10年近く使ったし、鞄も破れさえしなきゃ数年。
ブーツとかサンダルは気に入れば同じ形のを使い続ける。(流石に途中で壊れちゃうんで、最初から同じの買い足して取っといたりする)
真新しい嬉しさよりも、使ってて馴染んで来た頃の感触が好き。
最初はどうってことない、ちょっと野暮ったいぐらいの見た目でも、革の鞄は飴色になってくるし、ガーゼのケットはこれでもかってほど洗いまくったぐらいが気持ちいい。
付き合うほどに馴染んで愛着がわいて、味が出る。
それこそ九十九神が付くくらい大事にする(笑)
人間もそういう人がいいなぁ。なんとなくだけど。
