昼ごろ姉貴から電話。
「インターネットがね、つながらないの、
8月の途中ぐらいから……」
「……はい?」
「テレビもね、B-CASカードがおかしいって言われる」
「……うん」
「というわけで台風情報が見れなくて困るから来なさい」
「……なぁ、もっと早く言おうよ」
「来てください」
何故に俺は雨と風の中を(ってほど降ってなかったけど)わざわざ出かけねばならんのよ。
8月から繋がらんのを一ヶ月放置しないでよ。
せめて昨日言っといてくれたら朝のうちに行けたでしょうがよ。
……とかちょっと思ったけどさぁ、いつものことなので行ってきました。
で、ものの10分ぐらいで両方とも原因特定して甥っ子と月見団子食って帰ってきたんだけど(笑)
いつのまにか、うちの親父が道端で拾ったらしい5センチぐらいのカメが2匹飼われてました。
名前は『ゼニガメ』と『カメックス』だそうで(笑)
甥っ子と姪っ子に弄られまくってちょっと不憫な2匹。
つーか道端でカメ拾うなよ、親父。
親父といえば、姉貴んちにふしぎなFAXが届いてました。
なんか算数の問題っぽいのが書いてある紙が1枚。
解けたら電話しろって言われたらしい。暇すぎだ、親父。
第1問
かたつむりが10mの竿を登ります。1日に3m登りますが、夜の間に疲れて2mずるずる落ちます。
てっぺんに辿りつくのは何日目ですか。
これは簡単だから姉貴もわかったらしいんだけどもう1個が。
第2問
父、母、姉、妹、兄、弟、執事、それから犬がいます。川の向こう岸に渡りたいのですが、ボートは1隻しかなく、人間が2人か犬が1匹と人間が1人までしか乗れません。ボートを漕げるのは父、母、執事の3人です。父は母が居ないと姉と妹を殺します。母は父が居ないと兄と弟を殺します。犬は執事が居ないと人間を殺します。
どうしたら渡れるでしょうか。
何ぞこの物騒な状況(笑)
ケンカするとかそういうやんわりした表現は無かったんだろうかと思いつつしばらく考え込む。
が、めんどくさくなって本人に電話した。←
「2問目さァ、これ親父は解けたん?」
「解いてない」
「ちょΣ(゚Д゚) 正解あんの?」
「たぶん」
親父殿………
向坂家フリーダム過ぎだぜ……俺、一番まともだぜ……
ちなみに1問目の答えは追記に書くよ。

1問目の答え