忍者ブログ

スティル・ライフ

架空の人物です。

[PR]

2025.07.21 Monday 03:22

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あかるい

2011.12.16 Friday 17:11


5時ってこんなに明るかったっけ?
昼間の時間はまだ縮んでるはず。

夜が早くなる代わりに朝が遅くなってるのか。

さて、一回帰って忘年会いってくらぁー(`・ω・´)

拍手

PR

ながれぼし

2011.12.15 Thursday 23:41

流れ星の日だよねって前の日からさんざん天気を気にしてたのに、一番よく見えるのは深夜だと聞いて途端に自信がなくなったふたり。
風呂入って湯冷めしないように布団に潜り込んで、仮眠した方がいいかなとか喋ってるうちにいつの間にか仮眠用のアラームもかけずに爆睡してた。
結局昨日流れ星はひとつも見れなかったのでした。

おそろいなら、まあいいか。(笑)

寝る前ずっと話題に出してたからなのか、代わりに、一緒に流れ星を見てる夢を見た。
ロケット花火みたいな派手な流れ星だったなぁ。(笑)

今度はきっと本物を見よう。

拍手

クリスマスが足りない

2011.12.15 Thursday 13:17

毎年12月に入るころになるとなんとなくそわそわして、何をするでもないのにクリスマスが楽しみなおこちゃまです。
クリスマスソングとかイルミネーションとかケーキとかプレゼントとかシャンパンとかチキンとか、外国の人から『日本人のクリスマスはおかしい』とかいろいろ言われようともそういうベタなのがやっぱり好きなのであります。
恋人がいるとかいないとかパーティーをするとかしないとかそんなことはどうでもよくて、気分を味わうのが好き。
赤と緑とゴールド。最近だと青と白とシルバーの組み合わせの装飾品であふれる街が好き。
イベントでつかの間のにわかクリスチャンみたいに讃美歌とか歌っちゃうのも好き。
一週間後には別の神様のとこに初詣とか行くんだけどそんなの関係ねぇ。
クリスマス大好きなのです。

が。

今年はなんか様子が違う気がする。
謹慎と節電の影響かイルミネーションは減ったし、飾りもクリスマスコーナーもおとなしい気がするし、クリスマスクリスマスって浮かれてちゃダメ、みたいなふいんき(ryがある気がする。

そういうの別に否定はしないけど、被災地の人もいっぱいクリスマスしたらいいのにと思う。
お金かけて豪華にすりゃ良いって訳でもないんだから、気分だけでも浮いた方へシフトしたほうがいいんじゃないかと思う。

今年はなんだかクリスマスが足りないんだ!あと10日なのに!

……というわけでテンプレ替えました。気分だけでも。(前置きが長すぎです)

拍手

パーサーラーオ

2011.12.14 Wednesday 18:58

ついったのわたるんのRTがきっかけで、ラオ語がマイブーム中。(笑)
ちょいちょい探してたら音声付きの辞典サイトとかあって、聴きまくってた。

にゃんとかんごーとかぽーとか、時々可愛い発音が出てくるんだけど、基本中国語とかと似ていて同じ音(おん)でも発音の高低によってまるで違う言葉になってしまう、会話が難しそうな言語。
日本語って世界でも稀なほど発音が平坦な(というかイントネーションの差で意味まで変わる言葉があまりない)言語だそうだから、余計そう感じるのかもしれないけど。
音の種類は中国語よりずっと柔らかいというかのんびりした感じかな。
文字はニョロニョロしてて……タイと同じ?

学生だった頃ちょっとだけやったロシア語と、義務教育の頃から惰性でやってた英語の習得率からしても、いまさら俺に他言語の習得は無理くさいけど、違う言語って純粋に面白い。
どの言語のベースだとか枝分かれしたとか変化したとか、そういう体系を考えることはそのまま文化の変遷を辿ることだから。
もともと大陸から渡って来たんだろう日本民族なのに、日本語と中国語を見比べると主語と述語の置き方まるっと反対だったりするじゃん?
その変化の過程で何があったんだろうとか。
答えが見つからなくてもそういう事考えるのが楽しい。


猫はね、『メーォ』っていうんだって。まんま鳴き声みたいでかわいい(*´ω`*)

拍手

方向転換

2011.12.13 Tuesday 23:56

たいていの場合、人生の節目というのは望むと望まざるとにかかわらずいきなりやってくるもので。

特に今年は、震災が原因で新しい道へ踏み出さなきゃならなかった人も多かっただろうし、俺の周りでも、仕事やめたり逆に急に経営者になったり、できちゃった婚したりいろんな人がいた。
いきなり放り出されて勝手がわからずに、とりあえず歩き始めた道も、今ではみんなそれなりにさまになってる。
そういうのって、ひたむきに夢を追うことと同じくらいかっこいいと思う。

自分が目指した道じゃないとか駄々をこねても飯は食えないし、背負うものは増えるし。しょうがないって腹括って近い未来のことから手をつけていく。
方向転換は大変だけど、得るものも多いと思う。
『ピンチはチャンス』ってあれ、嘘でも詭弁でもないよ。


拍手


xxx
PREV103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 | NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH