忍者ブログ

スティル・ライフ

「 雑記 」

[PR]

2025.07.20 Sunday 22:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金魚救い

2011.08.26 Friday 23:36

近所のでっかい会社の工場が毎年、近隣住民とのコミュニケーションのためのお祭り?みたいなのをやるんだけど、今年は木金休みなんで今日がそれでした。
金魚すくい50円、ヨーヨーつり50円、かき氷100円、たこ焼き150円。営利目的じゃないからとってもリーズナブル。(*´ω`*)
姉貴に頼まれて3歳と1歳の怪獣を遊ばすために行ってきたんだけど、振り回されて28歳児はくたくたです……(笑)
「きんぎょきんぎょ」ってうるさいから、金魚すくいコーナー行ったら、動いてるの見て「きんぎょこわい!」えー……(´Д`;)
金魚は欲しいが怖いらしい。掬うのも俺、持つのも俺、ついでに姉貴んちの金魚水槽に入れるまで世話するのも俺……

金魚すくい用の金魚なんかだいたいがたたき売り量り売り。病気持ってたり欠損があったり弱ってたりで、頑張って飼ってもたいてい死んでしまう。稀にしぶとく生きるやつもいて、そういうのはわりと長生きするんだけど。

俺が掬った金魚は3匹。掬ったからにはなるべく救ってやりたいので俺にできる最善を尽くしてみることにする。
まぁ、ほとんどは仕事場の金魚マニアの受け売りなんだけどね(*´ω`*)
まずはすくってから持って歩いてる時間が長いとよくない。
まだまだ暑いのに小さなビニール袋にかっ詰めにされて湯みたいな水の中に長いこといたらそれだけで死んじまうのもいるからなァ。
甥っ子らを宥めつつ一度急いで帰ってバケツに水を作る。
浄水器使えばカルキは抜けるし、上手く行ったら水槽に合流させるつもりだからちゃんとしたのは後回し。
病気とか寄生虫のキャリアになってる可能性が高いので予防の意味も込めて最初は薬浴させる。
(薬浴=病気の魚を薬剤の入った水槽に入れて治療すること)
とりあえず見た感じ明らかに病気っぽい症状はないので、消毒薬、ぐらいのつもりでメチレンブルーを入れて、エアーポンプを入れて、もらってきた金魚を袋のまま中へ。
水の温度を均すために30分~ぐらい置いてから、ブルーの水の中へ放つと、それなり元気に泳ぎだした。
いまも元気そうに泳いでるからとりあえずは大丈夫かな……

丸二日ぐらいはこのまま餌なしで置いておいて、生き延びたら水槽の水少しもらって隔離飼育→2週間ぐらい平気だったら合流、かなー。
餌なしとか言うと酷いと思うかもしれないけど、金魚って案外デリケートで、環境変わった直後って腹壊しやすいし水質も安定させたいから餌は最小限かやらないぐらいのほうがいい、らしい。
何も食わなくても一週間ぐらいは大丈夫だって。薬浴中はどうせ餌やってもほとんど食わないしなァ。
ただ、ここに来る前にちゃんと食ってないかもしれないからどんだけ断食させればいいのかの判断が難しいな……


……ふぁ。なんかすげーくたびれた。金魚のあともボールプール入ったりかき氷食ったりチビども大忙し、でした。今日は俺、がんばった……←やっぱり自画自賛
先寝ちゃった千春くんの隣もぐって寝よう……

拍手

PR

プラスもマイナスも

2011.08.25 Thursday 21:04

掃除と洗濯と洗車は休日の3大ノルマなんだけど、天気が悪いとどれもつまんない。
掃除してても床がペタペタする、さらにその部屋に洗濯物干しちゃうからじめじめする。洗車は一応汚れ洗い落とすけど、拭き上げらんないから綺麗になんない。
ムキー。(笑)

昼に千春くんにぼやいたら、
「湿気が多いとホコリが舞いにくいからその点は良いんだけどねー」
なるほど、そういう見方もある。
それで納得しても体感不快指数が下がるわけじゃないけど、心はいくらかスッキリするのも事実。

雨はちゃんと涼しさを連れてきたし、天気に文句言ってもしょうがない。

今日の俺は天気と同じでグダグダだったけど、ハンバーグが上出来だったから±0にしとく。(笑)
明日はもうちょっと頑張ろっと。

拍手

ラヂオ体操

2011.08.23 Tuesday 12:56

土建屋の事務所とかでっかい工場とか行くと、朝イチで朝礼といっしょに体操やってるとこがあるじゃん?
仕事場のすぐそばにある運送屋の事務所前でもみんな朝からラジオ体操してるのが見える。
それを見ながら仕事前の雑談。

「うちはラジオ体操とかやんねぇんスか」
「やりたいんか」
「いや……なんか工場とかってやってるじゃねーすか」
「ラジオ体操なぁー」
「なんかストレッチぐらいでもやったほうがケガ防止とかなるんじゃねーかなって。ほら、このまえも○○さん腰やらかしたしょ」

現場のおっちゃんはみんなもう歳なので時々ぎっくり腰とかやって戦線離脱します。
忙しいときに戦闘要員減らしたくないし。

「……ラジオ体操はいまいちカッコ良くないでなぁ。オリジナルでちょっと作ってくれや。カッコよくて覚えやすくて短いやつ」
「えっ」


遠回しに却下されました。
まぁ別にそんなにやりたかったわけでもないけど。
好きなんだけどなーラジオ体操。特に第2が。

拍手

ごちそうする

2011.08.22 Monday 12:59

連れとよく行く焼肉屋の割引券を2000円分もらったんだけど期限が昨日までだったんで、食い行こうと思いたった俺。だって2000円だぜもったいないぜ。
連れを誘うのもありだったけど、昨日からオカンが友達とバス旅行に行ったらしくて親父が取り残されてると耳にしたので誘ってみた。
夕方仕事終わってから電話するとのんびりした返事。

「おー、何だ、今日仕事か」
「親父ー飯食った?」
「まだ」
「何食うん?」
「もうちょっとしたら特売の刺身を狙ってスーパーに買いに行こうと思っとる」

淋しいなおい(笑)
言わんでもいいことまで正直に言う親父。

「割引券あるから焼肉行こうと思うんけど行くかぁ?」
「行く」
「迎え行くわ」
「よろしくおねがいします」

いきなり改まるのはなんなの。(笑)きっと電話口で頭下げてたわあの人。

なんか久々にしっかり喋りながら飯食いました。
運転手なので俺は飲めなかったのでウーロン茶で酔っぱらいの相手をするはめになったけどまぁたまには親孝行だよな。
伝票持って今日は俺が出すわ、とか言ったら眩しいものを見る目で見られた。
ちょっと気恥ずかしかった。
俺だって一応稼いでるんだぜぇえ。
割引券あったから2000円台で済んだけどな(笑)

たまにはいいね。(照)

拍手

24h

2011.08.21 Sunday 13:00

朝テレビつけたら24時間テレビやっててしょんぼり。
俺はべるぜバブが見たかったのにー!←

これが嫌いとか苦手とか、批判はなるべくしたくないんだけど、24時間テレビだけはどうしても苦手で、毎年サライが流れる日は極力テレビをつけないようにしているテレビっ子です。
好きな人には申し訳ないんだけどあの空気がどうしてもダメ。
物心ついたころから、話題にあの似非チャリティ番組が出てくるだけで不機嫌になったものでした。

いろいろチャレンジするのは別にいいけど、チャリティも別にいいけど、必ず無理やり感動話とか美談にまとめようとするのが気に食わない。
なんか文句ばっかり書きたくなるので黙ります。

あーあ。
べるぜバブ……←要するにそこ

拍手

PREV92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 | NEXT

忍者ブログ

ATTENTION

omnisexualな30歳♂のブログです。 実在しない人物ですが電脳世界では居ることになってます。
同様のキャラクターのブログ、サイトからに限りリンクフリーです。
一見さん向けの注意書き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Yasunori
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/11/11
職業:
CAD屋(製造系)
趣味:
ドライブ・洗車
プロフ

zilchさんの読書メーター

最新コメント

[10/17 エン]
[09/27 わ]
[07/24 エン]
[07/19 CHI(`・H・´)ARU]
[07/08 CHI(`・H・´)ARU]

最新記事

(07/28)
(07/18)
(07/05)
(06/17)
(05/29)

バーコード

ブログ内検索



提供:PINGOO!

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH