毎年12月に入るころになるとなんとなくそわそわして、何をするでもないのにクリスマスが楽しみなおこちゃまです。
クリスマスソングとかイルミネーションとかケーキとかプレゼントとかシャンパンとかチキンとか、外国の人から『日本人のクリスマスはおかしい』とかいろいろ言われようともそういうベタなのがやっぱり好きなのであります。
恋人がいるとかいないとかパーティーをするとかしないとかそんなことはどうでもよくて、気分を味わうのが好き。
赤と緑とゴールド。最近だと青と白とシルバーの組み合わせの装飾品であふれる街が好き。
イベントでつかの間のにわかクリスチャンみたいに讃美歌とか歌っちゃうのも好き。
一週間後には別の神様のとこに初詣とか行くんだけどそんなの関係ねぇ。
クリスマス大好きなのです。
が。
今年はなんか様子が違う気がする。
謹慎と節電の影響かイルミネーションは減ったし、飾りもクリスマスコーナーもおとなしい気がするし、クリスマスクリスマスって浮かれてちゃダメ、みたいなふいんき(ryがある気がする。
そういうの別に否定はしないけど、被災地の人もいっぱいクリスマスしたらいいのにと思う。
お金かけて豪華にすりゃ良いって訳でもないんだから、気分だけでも浮いた方へシフトしたほうがいいんじゃないかと思う。
今年はなんだかクリスマスが足りないんだ!あと10日なのに!
……というわけでテンプレ替えました。気分だけでも。(前置きが長すぎです)

PR